
SoftBank HUAWEI nova lite 2
【カラー】● ゴールド ● ブルー ● ブラック 全3色
Contents
SoftBank HUAWEI nova lite 2の概要
ソフトバンク株式会社は、2018年夏モデルスマートフォンとして「 HUAWEI nova lite 2 」を発表しました。発売日は、2018年7月6日に決定しました。
「HUAWEI nova lite 2」は、有効画素数約1300万画素と約200万画素のダブルレンズカメラを搭載した5.7インチモデルスマートフォンです。
ダブルレンズカメラ
メインカメラは、有効画素数約1300万画素と約200万画素のカメラを組み合わせ、ダブルレンズカメラとしています。
難しい設定は不要で、被写体の背景をぼかしたり、明るく鮮明な写真を撮影することができます。
また、F値(絞り値)を0.95から16まで幅広く調整することが可能で、デジタルカメラで撮影するような高品質な写真撮影ができます。
サブカメラ
サブカメラの有効画素数は約800万画素です。手のひらをカメラに向けることで3秒のタイマー設定が起動する機能を搭載しています。
さらに、美肌補正などが可能な「ポートレートモード」にも対応しているため、高画質の「自撮り」を楽しむことが出来ます。
約5.7インチの大画面ディスプレイ
約5.7インチのフルHD+ディスプレイを搭載しているので、大画面で動画などを楽しむことができます。
そして、アスペクト比18:9の液晶に加え、狭額縁設計を採用しているため、大画面でも片手で持ちやすいデザインが特徴です。
大容量バッテリー
3000mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、電池切れの心配をすることなく利用できます。
「シンプルモード」に対応
ホーム画面のデザインをシンプルにし、普段使うアプリケーションだけを表示することができる「シンプルモード」に対応しています。
これにより、スマートフォンを初めて利用する方でも簡単に操作できます。
また、「シンプルモード」に切り替えることで、アイコンや文字が大きく表示され、メニュー画面などが見やすくなります。
SoftBank HUAWEI nova lite 2 のスペック

基本 | ||
---|---|---|
サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約150mm x 72mm x 7.5mm | |
質量 | 約143g | |
電池容量 | 3000mAh | |
CPU | Kirin 659(オクタコア)2.36GHz+1.7GHz | |
SIM Cards | ||
搭載OS | Android 8.0 | |
発売日 | 2018年7月6日発売 | |
ディスプレイ | ||
ディスプレイ | 種類 | TFT |
サイズ | 約5.7インチ | |
解像度(ドット数) | 2160×1080ドット フルHD+ | |
解像度 | ||
縦横比 | 18:9 | |
表示色数 | ||
OS/メモリ | ||
外部メモリ | microSDXC(最大256GB) | |
内蔵メモリ | RAM | 3GB |
ROM | 32GB | |
カメラ性能 | ||
メインカメラ | 静止画 | デュアルカメラ(約1300万画素+約200万画素) |
動画撮影 | フルHD | |
フロントカメラ | 静止画 | 約800万画素 |
動画撮影 | ||
通信 | ||
通信方式 | 4G LTE(FDD-LTE):700MHz/850MHz/900MHz/1.7GHz/2.1GHz/2.6GHz 4G(TDD-LTE):1.9GHz/2.3GHz 4G(AXGP):2.5GHz 3G(W-CDMA):850MHz/900MHz/2.1GHz | |
無線LAN | IEEE 802.11 b/g/n | |
Bluetooth | 4.2 | |
その他 | ||
ワンセグ/フルセグ | ×/× | |
おサイフケータイ | × | |
赤外線通信 | × | |
防水対応 | × | |
防塵対応 | × | |
VoLTE対応 | ○ | |
テザリング対応 | ○(最大8台) | |
バッテリー駆動時間 | 連続待受時間 | |
連続通話時間 | ||
電池持ち時間 |
SoftBank HUAWEI nova lite 2 の実質負担金
「HUAWEI nova lite 2」の本体価格は、30,720円(税込)です。
「HUAWEI nova lite 2」の機種変更時、新規契約時、NP時の実質価格は以下の通りです。
HUAWEI nova lite 2 24回払いの場合
契約方法 | のりかえ(MNP) | 新規契約 | 機種変更 |
---|---|---|---|
機種代金 (合計)※1 | 1,280円×24ヵ月 (30,720円) | 1,280円×24ヵ月 (30,720円) | 1,280円×24ヵ月 (30,720円) |
月月割 | -600円×24ヵ月 (-14,400円) | -600円×24ヵ月 (-14,400円) | -600円×24ヵ月 (-14,400円) |
実質負担額※2 | 1,6320円×24ヵ月 (16,320 円) | 1,6320円×24ヵ月 (16,320 円) | 1,6320円×24ヵ月 (16,320 円) |
HUAWEI nova lite 2 48回払いの場合
契約方法 | のりかえ(MNP) | 新規契約 | 機種変更 |
---|---|---|---|
機種代金 (合計)※1 | 640円×48ヵ月 (30,720円) | 640円×48ヵ月 (30,720円) | 640円×48ヵ月 (30,720円) |
月月割 | -300円×48ヵ月 (-14,400円) | -300円×48ヵ月 (-14,400円) | -300円×48ヵ月 (-14,400円) |
実質負担額※2 | 340円×48ヵ月 (16,320 円) | 340円×48ヵ月 (16,320 円) | 340円×48ヵ月 (16,320円) |
※1 48回払い:支払回数48回/支払期間49ヵ月/実質年率0%、24回払い:支払回数24回/支払期間25ヵ月/実質年率0%
※2 実質負担とは、通信料金(機種代金相当額)から月月割を適用した実際のご負担額になります。なお、月月割は毎月の機種代金を除いたご利用料金からの割引となります。そのため、ご利用料金が月月割額より少ない場合には実質負担が表記の価格とならない場合がございます。機種変更、解約をした場合は月月割はその前月で終了します。
半額サポート for Android™ 適用時。旧機種の回収および回収条件を満たすこと、機種変更後も本プログラム、「半額サポート for iPhone」、「機種変更先取りプログラム」のいずれかに加入すること、機種変更時の対象機種その他の条件があります。
※表示価格はSoftBankオンラインショップにおける価格です。SoftBank取扱い店の価格とは異なる場合があります。
※上記の価格は2018年7月現在のものです。
公式サイト:ソフトバンク オンラインショップ
SoftBank HUAWEI nova lite 2 ネットでの評判・レビュー
SoftBank HUAWEI nova lite 2に関するネット上でのユーザーからの口コミレビューを紹介しています。
huawei nova lite 2かZenfone3か4が狙い目がいいかなぁ
— yk_3viL@宿毛湾泊地 (@evil_mischief) 2018年5月10日
メモリは4gb欲しいが所詮サブ機
docomo→HUAWEI P20 Pro
— あめ(*∂v∂)@7/1 BLUE COMPASS 幕張 (@FT_RAIN_BOW) 2018年5月10日
SoftBank→HUAWEI Mate10 Pro,HUAWEI nova lite 2
au→HWV32(ミドルレンジ)
携帯を買い換えました。
— そら (@sora20141109) 2018年5月8日
huawei nova lite 2
安い割になかなかの性能
買顔認証も出来るし概ね満足www
併せてスマートバンドも購入。
睡眠や心拍数、運動なども記録出来ていい感じwww pic.twitter.com/eG3YdZJwdU
ソフトバンクから 2018年の夏モデルが発表されましたなぁ。「HUAWEI Mate 10 Pro」「Xperia XZ2」「AQUOS R2」「HUAWEI nova lite 2」「DIGNO J」「シンプルスマホ4」とな。ついにファーウェイがSBの標準ラインにのってきたな。国産機ではR2が気になる。AQUOSXX2シリーズ以降のシャープスマホはよい。 pic.twitter.com/p7raJHkL7S
— 桜花さん@社畜終末旅行 (@oukasaiun) 2018年5月10日
最新情報をお届けします
Twitter でスマートフォン徹底比較サイトをフォローしよう!
Follow @m0bile_guide