
BLADE V770
【カラー】● ゴールド ● グレー 全2色
BLADE V770の概要
UQコミュニケーションズは、2017年春モデルの新機種として、新たにオクタコアCPUを採用するミッドレンジ向け端末、ZTE製「BLADE V770」を2月24日より発売しました。
金属ボディーに5.2型フルHDディスプレイを搭載しており、デザイン面では手になじむ曲面エッジを採用しています。
「ドルビーオーディオ」にも対応しているのでヘッドフォン装着時に高音質で音楽やゲームなどを楽しめます。
また、オクタコアCPU(1.5GHz×4、1.2GHz×4)搭載で、ハイパフォーマンスと低消費電力性を兼ね備えている点も特徴です。
BLADE V770のスペック

基本 | ||
---|---|---|
サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約147mm×約72.5mm×約7.6mm | |
質量 | 約145g | |
電池容量 | 2540mAh | |
CPU | SoC「Snapdragon 617」/1.5GHz 4コア+1.2GHz 4コア | |
SIM Cards | nanoSIM × 1 | |
搭載OS | Android 6.0 | |
発売日 | 2017年2月24日発売 | |
ディスプレイ | ||
ディスプレイ | 種類 | フルHD TFT液晶 |
サイズ | 5.2インチ | |
解像度(ドット数) | 1080×1920ドット | |
縦横比 | ||
表示色数 | ||
OS/メモリ | ||
外部メモリ | microSDXC(最大128GB) | |
内蔵メモリ | RAM | 2GB |
ROM | 16GB | |
カメラ性能 | ||
メインカメラ | 静止画 | 約1300万画素CMOS |
動画撮影 | - | |
フロントカメラ | 静止画 | 約500万画素CMOS |
動画撮影 | - | |
通信 | ||
通信方式 | FDD-LTE(Bands 1, 3, 5, 8, 19, 26) TDD-LTE, WiMAX 2+(Bands 41) W-CDMA(800/850/900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz) | |
無線LAN | IEEE802.11b/g/n | |
Bluetooth | 4.1 | |
その他 | ||
ワンセグ/フルセグ | ×/× | |
おサイフケータイ | × | |
赤外線通信 | × | |
防水対応 | × | |
防塵対応 | × | |
VoLTE対応 | ○ | |
テザリング対応 | ○ | |
バッテリー駆動時間 | 連続待受時間 | au VoLTE:約430時間 |
連続通話時間 | au VoLTE:約720分 | |
電池持ち時間 | - |
BLADE V770の実質負担金
「BLADE V770」の本体価格は、26,500円(税抜)です。
「BLADE V770」を販売しているサイトについては下記表をご参照下さい。
UQ mobile | |
---|---|
分割払い | 【端末購入アシスト利用時】 1,980円~ (14ヶ月目以降は2,980円~) 【端末購入アシスト利用なし】 月額料金は880円~ (14ヶ月目以降は1,880円~) |
一括払い | - |
サイト |
上記の価格は2017年2月現在のものです。
料金について詳しくは、格安スマホを提供する各サイトでご確認下さい。
BLADE V770 ネットでの評判・レビュー
BLADE V770に関するネット上でのユーザーからの口コミレビューを紹介しています。
UQ mobileの「ZTE BLADE V770」が2月20日発売。特定プラン契約で実質0円に https://t.co/KtuZdgnFQi pic.twitter.com/OBPBe00xCB
— 公安9課 (@pssection9com) 2017年2月20日
\BLADE V770発売、だぞっ/#UQmobile からBLADE V770が発売開始!
— UQ、だぞっ (@UQ_WiMAX)
5.2㌅フルHDディスプレイ、ドルビーオーディオに対応なのに、おしゃべりプランS利用時は1,980円/月~使えますよー
(●´ϖ`●)つ https://t.co/TeSmWBG6lK pic.twitter.com/sA9sZYntdc
最新情報をお届けします
Twitter でスマートフォン徹底比較サイトをフォローしよう!
Follow @m0bile_guide